インディーズ活動後、現在もロックバンドでギターを弾いています。気になったことや音楽のことなど、いろいろ書いていきます。
ポツンと一軒家とは

ポツンと一軒家とは

ども。モトです!

「ポツンと一軒家」というテレビ番組をご存知ですか。
視聴率が高く、見ている方も多いと思いますが
本日この番組がネットで記事になっていました。

「ポツンと一軒家」はABCテレビ制作・テレビ朝日系の超人気番組です。
記事になっていたのは東洋経済ON LINEです。
⇨「ポツンと一軒家」の人気に貢献する番組名の妙」


「ポツンと一軒家」を簡単に説明すると、
GoogleEarthで山奥にある文字通り「ポツンと一軒家」を探し、
「何故こんな山奥に住んでいるのか」「ここに住んでいる人はどんな人なのか」を探るため
現地にスタッフが行き、住人に直接インタビューするというドキュメントとバラエティを融合した番組です。

現地に行くまでには麓の集落で住民から目的の建物の情報を得るのですが
移動の車中から集落を撮影しており、そこには絵に描いたような田園風景広がり、
情報を得るために声をかけた住民の方々とのやりとりもカメラに収めています。

ドローンを駆使したカメラワークも素晴らしく、上空からの景色は圧巻です。


人気を支えている要素として、ドキュメント性によるところはありますが
あまり見ることができない田園風景
集落住民のエピソード
心温まるスタッフへの配慮(みかんあげたり、自宅にあげて食事を出したり)
目的住人のエピソード
などなど、たくさんあります。


加えて、まだ取材されていない地域住人の
「次は近所のあそこかも」「次はうちかも」という期待感(?)も手伝っているように思います。


ちなみにこの番組はAmazonでも再放送がアーカイブされているので全収録を見ることができます。
Amazonプライム会員であれば無料視聴コンテンツになっているので
まだ見ていない方でAmazonプライム会員の方は是非見てみてください。

TV放送後、数日後にはアップされるので
テレビを持っていない方もそこまで待たずに最新のコンテンツを見ることができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です