
ども。モトです!
ドル円は105円前半で市場クローズしました。
個人的には利益が出ましたが、世界経済で見ると良い状況とは見えませんね・・・
米中貿易戦争再燃と好材料が無いことに加え、トランプ大統領のツィートで一方的な売りでした。
狙いがあってのことなのかよくわかりませんが経済のプロフェッショナルが世界経済の減衰を懸念している以上
この状況が続くのは良いこととは思えません。
来週のドル円も目が離せないですね。
なかなかエントリーも難しい状況ですが、じっくり動向を見ようと思います。
ところでFXをはじめたいけどどうしたら良いかわからない人、結構周りにもいます。
今は情報がいくらでもあるのでネットで調べれば誰にでもFXを始めることは難しくないです。
FX口座を開設するのもお金もかかりませんし、複数開いても問題ないので人気ランキングなど見ながら
とりあえず口座を持ってチャート眺めるだけでも良いから「動く」良いと思います。
何もしなければ何も変わりませんので。
僕自身、FX口座で言えば4つ開いて使いやすさとか見やすさからDMM FXで少額で挑戦し始めました。

YouTuberにもFXのことを情報発信している方がたくさんいますので、ネットで情報を集めれば勉強するのにお金はかかりません。
それと短期間で結果を求めるなら専業トレーダー(師匠)のもとで直接いろいろ学べば短時間で稼げるようになれると思います。
※お金がかかるかは人によります。誰でも良いとは思えませんのでよく見定める必要があります。
FXをやってる仲間同士で情報交換しながらやるのも良いと思います。
要は一人でやるのが一番時間がかかると感じます。
それからネットで情報を集めているとFXの勉強をすればするほど誰でも収益を上げられることがわかります。
年間で億単位の稼ぎがある人の中で資産運用で稼いでいる人の割合が一番多いという統計が出ているので
きちんと勉強すれば「向こう側」に行けるのは間違いありません。
押さえるべきポイントをしっかり押さえて、やるべきことをきちんとやって、諦めずに続ければ稼げるということがわかります。
ちなみにネット上には情報が多すぎて、真逆のことを言ってる情報を目にすることになると思いますが
例えば「デモトレードから始めた方がいい」「デモトレードだと自分の資金でエントリーしないからよくない」
という内容などです。
個人的には「デモトレードでそのFX業者のツールに慣れる」という意味ではデモトレードは有効です。
エントリーの仕方にもいろいろありますし、ツールによって逆指値の意味合いが違う場合があったので
いろんな注文を実際にデモトレードで試すことは重要だと思います。
「自分の資金で〜」という意見もわかります。
最初ほど慎重なはずなのでデモトレードでエントリー慣れしてしまうと、自分の資金で始めるときに未熟な状態で気軽にエントリーしてしまい効率が悪い結果になると感じます。

それと「ファンダメンタルズ」について何がそれに当たるのか、FXでエントリーするときに相場に影響を及ぼすものを調べた方がいいです。
雇用統計とかGDPの発表とか、不定期で困ってますが今ならトランプ大統領のツィートなどです。
短期トレード(スキャルピング)でも中期トレード(スイングトレード)でも相場が反応しているのでエントリー内容(損切り幅とか)によっては注意する必要があると思います。
一番良いのは、あらかじめわかっている雇用統計等の発表のタイミングではポジションを持たないようにすることですね。他にもいろいろありますが、すでにネットに情報がたくさんあるのでここでは書きませんが・・・。
来週は下がった分戻すのか、このまま下落していくのか注視していきます。