インディーズ活動後、現在もロックバンドでギターを弾いています。気になったことや音楽のことなど、いろいろ書いていきます。
「先生」という職業、炎天下に思うこと

「先生」という職業、炎天下に思うこと

ども。モトです!
毎日暑いですね。
夏!って感じです。


毎年熱中症で死人が出るってある意味怖いことです。
赤道直下の国でもないのに・・・と感じませんか?


今の学生って部活とか夏合宿とか大丈夫なんでしょうか・・・


学生が倒れないように注意しながら部活を見ないといけないし、
普段の学校生活も色んな生徒を見ないといけないし、
実のある授業もしないといけないし・・・先生という職業も大変ですね。


公務員で給与安定してて良いよなぁなんて言ってる人もいますが
結構大変な職業な気がします。


そのせいかもしれないけど教員が起こす事件も増えてる気がするし。
擁護するつもりはないけど、会社員よりリスキーな職業な気がしますね。


中学教諭やってる知人に聞いたら学生の夏休み中も仕事してるみたいですしね。
てっきり当番じゃない先生は休んでるのかと思ってました。


先生って会社員みたいに手軽に転職できるんですかね・・・


最近は会社員が結局一番無難な気がする今日この頃です。


転職するにはイメージが大事!
はい!一般人も歯が命!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です