インディーズ活動後、現在もロックバンドでギターを弾いています。気になったことや音楽のことなど、いろいろ書いていきます。
カメラの話

カメラの話

ども。モトです!

モトリー・クルーのニッキーシックスが
カメラにはまって写真集出したりして・・・

俺がカメラに興味を持ったのはニッキーの影響です。

最初は何もわからず、当時の職場にカメラに詳しい人がいたので
色々教わりつつNIKONのD5100を使いはじめました。
バリアングルで動画にも良さそうってことで。

レンズも超望遠以外は一通り買い集めて、結構楽しんでたんだけど
やっぱりデカイし重いしってなるんだなぁ・・・

しかも動画撮るときにレンズのピント調整音がうるさくて
外部マイク使ってたから荷物も多かった・・・

そんな中、iPhoneが進化して動画も写真も綺麗に撮れるようになっていって
「iPhoneで充分じゃない?」
いつの間にかカメラから離れてしまいました。

でも、初心にかえってもう一回カメラで色々撮ろう!と思って買い直したのです!!

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II → メーカーサイト

軽い
小さい
綺麗
動画も綺麗
レンズ代が安価
こんだけ色々クリアされれば「マイクロフォーサーズはボケにくい」とか
全然許容されます。

もちろんSONYのα7は良いなぁと思います。
みんな言ってるバリアングル対応したら買うかもしれない。
でも、それはフルサイズだから買うかもしれないってだけで
やっぱり普段使いはOM-Dシリーズには勝てないだろうと思うのです。

OM-D E-M5 Mark IIにしてからは目的がなくても持ち歩くようになりました。
おかげで写真撮りまくりですね。

ちなみにストラップですけどね、今までは有名なPeakDesignを使ってたんだけど
正直そんなに使いやすくなかったw
今はカメラが軽くなったのもあって革のシンプルなストラップで充分使いやすくなりました。
「monogram」さんのオンラインストア

あ、でもPeakDesignのキャプチャは使ってますよ。
あれはシチュエーション次第ではかなり便利なので。

仲間で集まって街撮り大会とかやってみたいけど
まわりにいないんですよね・・・

誰かおりませんか?
カメラ好きな人。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です